しばらく日課中止

最近、ちょっと心身の調子が悪い感じがして気をつけてたのだが、先日某所で感情が暴走し、愚痴やらなんやら、盛り上がるままに酔いしれてぶちまけまくってしまった。

こりゃいかんということで、SNSでの発言を慎むと共に、魔術の日課の方も中止することにした。こんな状況で幻視を得ようとすれば、どうせろくなことになりゃしないのは明らか確か。しない方がマシだろう。

と言うわけでしばらくSNSでの発言が減ります。何か有る場合にはDMかメールで。

固定リンクの追加

最近、うちのサイトにもボチボチと人がいらっしゃるようになったので、記事にアクセスしやすくなるよう、トップメニューを若干変更してみた。

カテゴリー魔術のメニューの下に、その子カテゴリーを入れて見やすくしてみた。また何課ご要望があったらコメントなどでどうぞ。

オリジナルタロットを描くことに決めた

昨日、タロットカードを描くことに決めた。

自分の中にあるイメージや「タロット象徴事典」やらウェイト版、その他のカードを見て、自分の中にある物を描いて見ようと。

画力が足りない気がするが、まぁ何とか頑張ってみようと思う。

一応、昨日愚者をについては描いてみたが……。完成は何時になるのか……。

PHPを7.1から7.4へ

利用している人には何の関係もないのだけど、メモとして。

以前からWordPressの方でPHPのバージョンが古いと言われていた。使っている7.1はサポートが無くなっているとのこと。

そこで、昼前から一回現状の7.1をyum removeしてから7.4をインストール。スムーズに実行することが出来た。

五芒星大儀礼の手順書

五芒星大儀礼は手順が多い。私は良く間違えてしまいそうになり、その度に確認するのだが、確認する文書があっちこっちにあって非常にややこしくなる。

そこで、前々から考えていた手順書を作ってみた。元の文書はIMNの完全五芒星術式。これと「高等魔術実践マニュアル」の文書をブレンド。

人のポーズは「デザインドール」というソフトを使っている。五芒星はIllustratorとWord。各属性のサインはWikipediaから。

作った物をPDFにしてみたので、興味のある方はどうぞ

新規活動開始

初めまして。ETMです。西洋魔術を愛好しています。いわゆる魔術師というカテゴリー。

普通魔術師という人種は面倒ごとを避けるために正体を隠し、世間に露出しないようにしています。ですが私はソロ活動を行うに辺り、やっぱりさみしいのと自己顕示欲に負けましてブログをすることにしました。

今後はぼちぼちやっていきますので、ご贔屓のホドを。

あ、占いや除霊、悪魔召喚などの依頼は受けてません。悪しからず。